患者様本位の
治療計画
ご満足していただけるような治療をご提供するために、患者様のお口の健康を第一に考え、納得のいく治療方法を患者様にご選択いただきます。主体は医師ではありません、患者様です。
私たちは歯科医療を通して、患者様の健康を維持するためのサポートをしています。歯は「食べる」「話す」といった大切な役割を果たす器官です。その本来の機能を回復し維持する。それはお口のトラブルを治療し、失った歯を補うといった単純なことではありません。お口全体の健康に配慮し、その場しのぎではなく、いつまでも歯の機能を果たせるように診療を進めていくことが重要です。
栄養を摂取するための入り口である「お口まわり」の健康は、全身の健康にもつながります。また「好きな物を食べられる」「家族や友人との会話を楽しめる」ことは、心の健康、生きる意欲にもつながるのです。大切にしているのは、「全身の状態を見据えた継続的な歯科医療を行うこと」。そして「患者様のQOL(生活の質)を高めること」です。咀嚼機能の回復だけではなく、健康で楽しい生活を末長く営んでいただけるような診療を常に心がけています。
私たちは上志津中央歯科にてあらゆる症状の患者様一人ひとりと向き合い、歯科医師や歯科衛生士、歯科技工士などからなるチーム体制で、患者様を主体にした歯科医療を提供しています。
上志津中央歯科はQOL(Quality of life:クオリティー・オブ・ライフ:生活の質)の充実を図ることを大切にしています。
痛みや腫れを抑えるような治療はどこに歯科医院でも行っています。当院では、お口の状態や治療についてのメリット・デメリットなども丁寧にご説明し、患者様のご要望を踏まえた治療計画を患者様と一緒に立てます。医師主体ではなく、患者様が主体です。
そのうえで、QOLを考慮した年齢を重ねても末長く楽しく快適な生活を送っていただけるような治療をご提供します。人生最期までの期間の充実、QOD(Quality of death:クオリティー・オブ・デス)までを考えて、を患者様一人ひとりのお口の健康をサポートしています。
当院では、他院で断られてしまったような難症例のインプラント治療にも対応可能です。どんな小さなお悩みでもご相談ください。