健康を維持するための
インプラント治療
インプラント治療は、失ってしまった歯の機能を補うための選択肢のひとつです。入れ歯やブリッジと比べて、天然歯と同様の健全な咀嚼運動(噛み砕き、飲み込む運動)ができるようになり、自然な見た目に仕上がります。
インプラント治療は、歯の抜けた所に、人工の歯根を植え、しっかりと顎(あご)の骨と固定した後、その上に人工の歯を制作し装着する方法です。
従来の入れ歯のようにアクリル系やプラスチックの床(ピンク色の部分)、あるいは残存している歯に引っ掛ける止め金が必要ないので、口の中がスッキリとし、本来の自然な運動が蘇ります。
また、制作された人工の歯のぴったりと固定されてますから、固いものでも楽に食べられるようになります。
上の歯のほとんどが抜け落ちている状態です。入れ歯を入れていますが、噛み難い・入れ歯がずれるなど不都合が生じたため、インプラント治療を行うことになりました。
インプラント治療後です。
自然の歯とほとんど同じ感覚で噛む事ができます。
口腔内の検査
X線写真撮影や口腔内診査を行い、お口の中の状態を調べます。検査結果をもとに治療計画を立ててご説明します。
治療・歯のクリーニング
必要とした場合は、インプラント埋入前にクリーニングや歯周病治療を行います。
一次手術(インプラント埋入手術)
奥歯が1本欠損した状態です
インプラントを埋め込むためのホールを顎の骨に形成します
インプラントを埋め込みます
インプラント上部にキャップを取り付けて歯肉で被います
一次手術後インプラントと骨とが結合するまでに、上顎の場合約4~6ヶ月。下顎の場合約2~4ヶ月ほどかかります。 この間に虫歯の治療や歯のクリーニングを行えば、時間に無駄がありません。
二次手術(インプラントの頭を出す手術)
インプラント上部を歯肉から露出させて、歯肉の治癒を促進するための専用キャップを取り付けます。この操作が二次手術と呼ばれています。
支台装置(アバットメント)装着
歯肉が治癒したら、アバットメントと呼ばれる支台装置を取り付けます。この時点で、インプラントにサポートされた仮歯が入ります。
印象採得(型取り)
上部構造(人工歯・クラウン)の型をとります。インプラントの本数が多い場合は、精密な型取り用の装置を作るために予備の型をとります。
上部構造の作製・装着
上部構造(人工歯・クラウン)を装着した状態です。見た目は天然歯とほとんど同じです。
メインテナンス
期間はお口の中の状態によって異なりますが、1~6ヶ月に一度メインテナンスをします。
抜歯後の歯肉が治っているということがインプラント埋入の大前提でした。しかし今では条件を満たせば抜歯してそのまますぐに埋入することが可能です。同時に仮歯が入れられる状態であれば、歯のない時期はまったくないことになります。
残せなくなった歯を抜きます。
抜歯してすぐにインプラントを埋入します。
骨とインプラントの隙間に骨補填材を詰めます。
状態によっては、すぐに仮歯を入れることもできます。
インプラントが臨床応用され始めた頃は、「骨がある」ことがインプラント治療の大前提だったので、骨がある場所を探してインプラントを無理に埋入することも少なくありませんでした。
その結果、インプラントの埋入方向が悪くなりすぐにインプラントがだめになったり、上部構造が不自然な形になって見た目が美しくなかったりすることもありました。
また、骨がない場合はインプラント治療そのものを断念することもありました。
現在は、技術や材料の進歩により 「骨の量が充分でなくても、より理想的な位置にインプラントを埋入できる」ようになってきました。
上顎の場合、骨が吸収してインプラント埋入のための骨の高さが足りない場合が多くみられます。副鼻腔という洞が高さを限定しているからです。
ソケットリフト法は、特殊な器具を用いて上顎洞底部を押し上げ、押し上げた部分に骨補填材を填入します。
骨の密度を高まるので歯槽骨の高さが確保されます。
インプラントを埋入する部分(歯槽頂)から押し上げるので、傷口が小さくて済みます。
術後の腫れもほとんどなく、入院の必要もありません。
上顎の骨が薄くなっています。
特殊な器具を用いて上顎洞底部を押し上げます。
押し上げた部分に骨補填材を填入します。
特殊な器具を用いて上顎洞底部の骨密度を高めます。
インプラントを埋入するための骨の高さが十分確保されました。
インプラントを埋入することができます。
状況 | 前歯部1歯 |
---|---|
症例の説明 | 前歯を1本失った場合の症例 |
治療前
前歯部の審美性を主訴で来院。
治療後
抜歯即時埋入即時荷重後8ヶ月治療終了。
状況 | 多数歯欠損 |
---|---|
症例の説明 | 複数の歯を失った場合の症例 |
治療前
前歯部の審美性を主訴で来院。
治療後
抜歯即時埋入即時荷重後8ヶ月治療終了。
状況 | 前歯破損 |
---|---|
症例の説明 | 前歯を大きく破損した症例 |
治療前
前歯部の審美性を主訴で来院。
治療後
抜歯即時埋入即時荷重後8ヶ月治療終了。
状況 | 審美的改善 |
---|---|
症例の説明 | 歯周病により歯を失った場合の自然なインプラントの症例 |
治療前
前歯部の審美性を主訴で来院。
治療後
ジルコニアフレームで処理。
歯即時埋入即時荷重後術後9ヶ月。
状況 | 上顎損 ソケットリフト |
---|---|
症例の説明 | 上の奥歯を失い、上顎の骨が極度に吸収している場合の症例 |
治療前
重度歯周炎で来院。
インプラント治療前レントゲン写真
垂直骨量が2ミリ以下
インプラント治療後
ソケットリフトによりインプラント埋入
インプラント治療後レントゲン写真
術後7ヶ月治療終了
状況 | 上顎全歯欠損 |
---|---|
症例の説明 | 総入れ歯からのインプラント |
治療前
無歯顎で固定式インプラント治療希望。
治療後
術後10ヶ月
治療前
無歯顎で固定式インプラント治療希望。
治療後
術後10ヶ月
状況 | 抜歯即時 |
---|---|
症例の説明 | 抜歯とインプラントを同時治療 |
治療前
重度歯周炎で来院。
インプラント埋入
抜歯即時埋入
治療後
術後4ヶ月
治療前
歯根破拙
治療後
歯即時埋入即時荷重後術後6ヶ月。
状況 | Ridge Expanderを用いた症例 |
---|---|
症例の説明 | 前歯の骨が少ない部位にRidge Expanderという方法でインプラントを埋入 |
治療前
ブリッジの不適合で来院。
インプラント埋入
リッジエキスバンジョン(歯槽堤拡大)
治療後
3ヶ月で治療終了
状況 | Sprit Controlを用いた症例 |
---|---|
症例の説明 | 骨の厚さが足りない部分にSprit Controlという方法でインプラントを埋入 |
治療前
ブリッジの不適合で来院。
インプラント埋入
支台装置設置
ジルコニアアバットメント
治療後
3ヶ月で治療終了。
状況 | 上下全歯欠損 |
---|---|
症例の説明 | 高度に骨が委縮した症例 |
治療前
無歯顎で来院。
インプラント埋入
インプラント埋入 上が6本 下顎も6本。
治療後
術後8ヶ月
治療前
重度歯周炎
インプラント治療後
全歯抜歯即時埋入即時荷重
10ヶ月で治療終。
インプラント治療後レントゲン写真
治療後のレントゲン写真